11月8日(土)は「いい歯の日」です。

2025/11/08

みなさんは、ご自身のお口の中の状態をご存知ですか?

お口の健康は、全身の健康と深く関わっていると言われています。
特に近年の研究では、「歯周病」と全身のさまざまな疾患の悪化との関連が注目されています。

歯周病は20代から発症率が高まり、日本人が歯を失う原因の第1位とされています。
この病気は歯ぐきの炎症から始まり、進行すると歯を支える骨を溶かしてしまいます。
一度失われた骨は、治療をしても基本的には元に戻りません。

そのため、予防がとても大切です!
たとえ歯周病と診断されても、早期に適切なケアを行えば進行を抑えることができます。
ただし、歯周病の厄介な点は「痛みなどの自覚症状がほとんどないまま進行してしまう」ことです。

自覚症状がない方も、この機会にぜひ定期検診を受けてみてはいかがでしょうか。

歯についてのお悩み、
お困り事があればいつでもご連絡ください。
当院には、あなたのお悩みに
応える知識と経験がございます。

047-324-2324